その手が浮かばない


先の変化を読んでいく時、何故その手を指したらダメなのか? あるいは
その手を指したらどうなるか? 分からない時があります( 自分 )。

数手先の局面になれば気づきますが、その局面になってからでは手遅れになるため
事前に対処できなければなりません。

その手を指したらどうなるか? 分からない理由の1つに
相手の応手が浮かばない、ことがあります。

相手の狙いに気づかないとも言えるのですが、相手がどの手を指してくるか
相手の候補手として考えなかったとしたら、気づけません。

以下、参考例です。

19.Rxb1 の局面


weismonsters vs. hitsujyun ( lichess )

現時点で進行中の Chess960 ゲーム。
黒はポーン1つ少なく、Ne8 が活用されてないこと、キングの安全性などから
白有利な状況です。

黒不利なのはとりあえずおいておき、19...Qd7 として a4 ポーンを取りにいこうと
したらどうなるでしょうか?

19...Qd7 20.Nxa5 Bxa4 の変化が考えられますが、その後どうなるか?
分からなかったため、分析ボードで駒を動かしてその局面を見てみました。

駒を動かさず先の局面を読むためのトレーニングとして、通信チェスでも
分析ボードはなるべく使わないようにしていますが、どうなるか分からない場合は
分析ボードを使うこともあります。


19...Qd7 20.Nxa5 Bxa4?? 21.Rb7


21.Rb7 この手は思い浮かびませんでした。この局面を見れば Ba4 を
失うことが分かりますが、21.Rb7 は気づきづらい手ではないでしょうか?

こうなることが分かったため、19...Qd7 とはせず、19...0-0 としました。
今回このことから得たことは

先の局面を読むとき、相手の応手で思い浮かばない手がある( そして不利を招く )

そういう傾向に気づき、ではどうすればいいんだろう?
と考えるのが面白く、自分にとってはためになってます。

相手の応手で思い浮かばない手があるとき、どうしたら良いでしょうか?
少し長くなるため、次の記事へ続きます。


別件ですが、これ英語で何というのだろう? というのを調べる時
最近ためになっているのが

DMM 英会話 なんて uKnow?

ネイティブの方や、英語に堪能な方が気軽な質問に
的確な回答をされているものが多く、おすすめです。

浮かばない、って英語で何て言うのか調べてみたら分かり
ためになりました。

思い浮かばないって英語でなんて言うの?


また別の話ですが、堪能という言葉がはじめ出てこなくて
英語に淡麗(たんれい)? で良かったっけ? と思いましたw

ちなみに、堪能( たんのう )は本来、かんのう、と読むらしいです。

コメント