2011年を振り返って

 年末に今年を振り返ることは楽しみのひとつです。昨年の年末はどんなことを言っていたか確認するのも面白いです。各月の記事タイトルを見ると大体どんなことがあったかわかります。

チェスを始めて約5年が経ちました、昨年と比べてレーティングは特に変わらずといったところですが、学んだことはいろいろあったと思います。

作成して良かったと思っているものは「チェス オープニング入門」のサイトと、Arena に Stockfish を入れて無料のチェスソフトを利用するまでを紹介した記事です。

読んで良かった本は
A Guide to Chess Improvement - Dan Heisman
How to Build Your Chess Opening Repertoire - Steve Giddins

の2冊です。


Opening
今までA4用紙にレパートリーを記録していましたが、管理しづらくなってきたため、現在ではエクセルに記録したものと併用しています。

1.d4 対策として 1...d5 2.c4 Nc6 の Chigorin Defence を使っていましたが、現在は King's Indian Defence を使うようになり Mastering the King's Indian Defense の本で勉強中です。

Ruy Lopez については現在勉強中の the Ruy Lopez move by move の本がとてもよく、今後 Ruy Lopez の勝率が改善される見込みです?

Opening で有利を得ても、中盤~終盤で逆転されるということが目立つので、中盤~終盤にかけて課題があります。

チェス オープニング入門にて、月ひとつのペースで10手ぐらいまでのオープニング解説を作成しています、作ろうと思っている解説が完成するまであと4年ほどかかりそうです、気長にいきます^^;


Tactics
「チェスの第5歩」で 平日1日1~4問ぐらいやっているのと、chess.com の Tactics Trainer で 1日3~5問ぐらいやってます。

「チェスの第5歩」は結構手応えのある問題なため、正解率は悪いですが勉強になってます。Tactics Trainer はパターン認識を高めるのに役立ってます。

Tactics の力は少しずつついてきている感じです。


Strategy
THE MIDDLEGAME の本で少しずつ勉強中です。この分野が1番勉強不足だと思います。


Endgame
Fundamental Chess Endings の本に出てくる問題を週に1問(少なっ!)やる程度で、勉強量が足りないため、現在では 101 Chess Endgame Tips の本で
1日1問は Endgame の問題をやるようにしてます。

Fundamental Chess Endings の問題の解答手順は、変化が多かったり、長いものが多いため、Fritz12 を使いながら勉強してます。勉強になるのは確かなのですが、やる気がなかなか起きないため量をこなせていないという状況。


対戦
15分のライブゲームを ICC と chess.com でやってます。じっくり考える時間はないものの、ゲーム数をこなせるため、オープニングの改善やその他においても役立っていると思います。もっと時間の短いゲームになるとミスが多くなるため、当分は15分のゲームを続けていくと思います。

ゲームの見直しをする習慣がだいぶ身についてきました。ゲームの見直しをしなくても上達はするでしょうが改善は見込めません。負けた悔しさが無駄になってしまいます。

集中できる時間が以前よりも短くなってきてます(年のせい? 笑)。ショックですが、1ゲーム終わるごとに見直しをして、連続でゲームをしないようにしてます。

通信チェスは Chess Corner と chess.com でやってます。両方合わせて10ゲームぐらいにしていたのですが、毎日指手に追われるのが負担になってきたので、今は3ゲームに減らそうとしてます。通信チェスは1手ごとじっくり考えられるのがいいです。

通信チェスでは定跡の本を見てよく、アナライズボードで駒を動かして指手の確認もできます。勝つことを考えるなら本を参考にして、アナライズボードも使った方がよいのですが、私は通信チェスをライブゲームに役立てたいので、本は見ず、アナライズボードも使いません。その方が自分の頭で考え、先を読む力を養えると思っているからです。

ゲーム後には本を見ますし、Fritz も使います。Fritz で覚えた手順も結構あるため、相手に「チェスソフトを使っているだろ!」のようなことをたまに言われますが。

学びたいことはたくさんあっても、あれもこれもすることはできません。やる気の問題もあるので、上達を望みながら無理なく勉強していきたいです。

今年も残りわずかとなりました。
よい年をお迎えください。

コメント