ナイトをどのように動かしていくか

いきたい場所に何手でいけるか(ナイト)(←リンク)の記事に関連した内容です。

ナイトをある地点から目的のマスまで、どのように動かしていけばよいか
ひとつの参考になればと思います。


X 印はナイトを持っていきたい場所(マス)です。

図で●の位置にナイトがいれば、1手で X に到達します。

これから考えられることは、「あるマスのナイトを X 印に持っていきたい場合、●のある地点を必ず通る必要がある」のです。

g7 にあるN(ナイト)は、次に●のある e6 または f5 にいくことができるため、2手で X 印へ到達できます。

一方、f7 にあるNは次の手で●のマスにいくことはできないので、まずのマスへいける動き方を探します。

Nf7 → Nd8 → Nc6 または Ne6
Nf7 → Nd6 → Nb5 または Nf5
Nf7 → Ne5 → Nc6 または Nf3
Nf7 → Ng5 → Ne6 または Nf3
Nf7 → Nh6 → Nf5

が考えられます。
これが考え方1です。



この図は X 印から2のマスへいくには2手かかり、3のマスへは3手かかることを表してます。

逆に考えれば、2のマスから X 印へいくには2手かかり、3のマスからは3手かかります。

よって、あるマスのナイトを X 印に持っていきたいとき、3のマスは避けて、2のマスにナイトを動かした方が速く X 印へ到達できます。

これが考え方2です。

例えば g6 にいるNが X 印にいくには
Ng6 → Ne5(2のマス)→ Nc6 → Nd4 などが良く

Ng6 → Ne7 → Nd5(3のマス)→ Nf4(2のマス)→ Ne2 → Nd4 は遠回りになります。( Ng6 → Ne7 → Nf5 → Nd4 ならば良い )

すべての2のマス、3のマスを覚えるのは大変なので、特に「3の位置を避ける」ということだけでも覚えておきましょう(3の位置にナイトがいると攻撃・防御によい、というのはもちろん別の話)。



先ほどのように、X 印から4のマスへいくには4手かかることを表してます。あるマスのナイトを X 印に持っていきたいときは、4のマスを避けた方が良いというものです。

しかしこれにはもっと役立つ方法があって、X 印にいるナイトからチェックされるのを避けたいとき、自分のキングを4のマスに動かすと、2手の間は X 印のナイトからチェックされない、というものです。

知っているとエンディングなどで役立つことがあります。

これが考え方3です。

先ほどの2と3のマス図で、X 印のところにナイトがいれば、「2の位置にキングがいると、次手で X 印にいるナイトからチェックされる」ということも覚えておくといいかも知れません。


実際のゲームでは、ナイトをどう動かしていけばよいかは、状況によるため、ナイトを自分の動かしたいように動かせないことが多いと思いますが、考え方1~3を知っていれば役立つこともあるでしょう。

コメント