私がゲームで経験した形とは違いますが、状況は似たようなものです。
こういう形になったら勝てるということを頭に入れておきたいです(入れても出てこないことがあるかも・・・?)。

黒キングはナイトを取れませんので(取ればポーンが昇格する)、白キングは
あせることなく接近していきます。
上図では、ナイトが後方からポーンを守っているのがひとつポイントです。
仮にナイトが c7 にあったとしたら、ドローになってしまいます。

途中の手順を省いてますが
ポーンとキングが 6th ランクに並ぶようにする。
ナイトが c7 に行く形をつくる。
がポイントになります。
1.h7+ Ka8 2.Nc7#
1.h7+ Kc8 2.a8=Q+ Kd7
こういう形になったら勝てるということを頭に入れておきたいです(入れても出てこないことがあるかも・・・?)。

黒キングはナイトを取れませんので(取ればポーンが昇格する)、白キングは
あせることなく接近していきます。
上図では、ナイトが後方からポーンを守っているのがひとつポイントです。
仮にナイトが c7 にあったとしたら、ドローになってしまいます。

途中の手順を省いてますが
ポーンとキングが 6th ランクに並ぶようにする。
ナイトが c7 に行く形をつくる。
がポイントになります。
1.h7+ Ka8 2.Nc7#
1.h7+ Kc8 2.a8=Q+ Kd7
コメント
記事にすると意識が高まるのか記憶力が少しは良くなります。まず、結果がどうなるかすぐにわかるようにしたいのと、覚えるポイントがあると忘れにくいです。