かいとう手順との比較


PANDOLFINI'S ENDGAME COURSE に出てくる問題。白先手勝ち。

本にある解答手順は
1.Qb5 Re7+ 2.Kd6 Rc7 3.Qb6 Ke8 4.Qxc7 Kf8 5.Qh7 Ke8 6.Qe7#

一方、自分が思いついたのは
1.Qb6+ Kc8 2.Qc6+ Rc7 3.Qa8# で解答手順よりもはやいのではないかと思い Fritz で調べてみると・・・

メイトを長引かせる手順として
1.Qb6+ Kc8 2.Qc6+ Kb8 3.Qxd7 Ka8 4.Kd6 Kb8 5.Kc6 Ka8 6.Qb7#
となりました。

1.Qb6+ Ke8 なら 2.Qc6 Kf8 3.Qxd7 Kg8 4.Kf6 Kf8 5.Qf7#

1.Qb6+ Rc7 なら 2.Kd6 Ke8 3.Qxc7 これは自分の考えたものですが
1.Qb6+ Rc7 2.Qb8+ Rc8 3.Qd6+ Ke8 4.Qe7 の方が better でした。


問題のタイトルが Double Threat Queen となっているので
1.Qb5 は 2.Qxd7 と 2.Qb8 の二つのねらいがある手だよというのが
テーマなのでしょう。

endgame や tacitics 問題でときどき
「自分の思いついた手でもいいのでは?」ということがあります。

そういうときは Fritz で調べてみると大抵、自分では気づかない対抗手順が
あります。結果として勉強になるので調べてよし。


追伸:タイトルを「解答手順との比較」にしたら「解」の字が文字化けしたためひらがなにしました。記事文章中では使えるのに・・・ときどき文字化けがあって困ります。

補足
1.Qc6 は注意が必要です。
1.Qc6 Re7+ 2.Kd6?? Re6+ でドローにならぬよう気をつけましょう。

コメント