ボードを見なくても頭の中で駒を動かせるように、まずボードのマスの白黒位置を頭に入れようと思いました。
ボードを頭の中でイメージしやすいようにするためです。
ボードの右下角すなわち h1 が白マスであることは誰でも知っていることですね。ちなみに黒側から見た場合でも、同じく右下角(黒側から見て)つまり a8 も白マスです。
ところで、ボードを見ずに e4, d6, g4 などのマスが何色かすぐに頭に浮かぶでしょうか。私は相当時間がかかりましたが、下記の方法で考えたら白黒の位置を以前よりも速く思い浮かべることができました。
Part 1
4角(a1, a8, h1, h8)の色を覚える。
右下角 h1 が白マスなのを覚えているので、対角上の a8 も白。ついでに a1, h8 は黒マスなのを覚える。
4つぐらいはすぐに覚えられる。
(便宜上、関係ないマスはウグイス色になってます。ちょっとオセロっぽいですね)

Part 2
Central squares (d4,d5,e4,e5)の4つのマス色を覚える。
Part 1 のイメージを持つと覚えやすいです。

Part 3
角の4マスをそれぞれ覚える。
Part 2 のイメージを生かして覚えましょう。

Part 4
4分割、16マスで覚える。
4分割された16マスは同じパターンなので意外と覚えやすいです。

おまけ
4分割された16マスは Part 2 の4マスが4つ組み合わさっています。

覚えやすいものから段階的に覚えて、イメージを持つことができれば、瞬時にマスの色が浮かんで来るはずです。
ボードを頭の中でイメージしやすいようにするためです。
ボードの右下角すなわち h1 が白マスであることは誰でも知っていることですね。ちなみに黒側から見た場合でも、同じく右下角(黒側から見て)つまり a8 も白マスです。
ところで、ボードを見ずに e4, d6, g4 などのマスが何色かすぐに頭に浮かぶでしょうか。私は相当時間がかかりましたが、下記の方法で考えたら白黒の位置を以前よりも速く思い浮かべることができました。
Part 1
4角(a1, a8, h1, h8)の色を覚える。
右下角 h1 が白マスなのを覚えているので、対角上の a8 も白。ついでに a1, h8 は黒マスなのを覚える。
4つぐらいはすぐに覚えられる。
(便宜上、関係ないマスはウグイス色になってます。ちょっとオセロっぽいですね)

Part 2
Central squares (d4,d5,e4,e5)の4つのマス色を覚える。
Part 1 のイメージを持つと覚えやすいです。

Part 3
角の4マスをそれぞれ覚える。
Part 2 のイメージを生かして覚えましょう。

Part 4
4分割、16マスで覚える。
4分割された16マスは同じパターンなので意外と覚えやすいです。

おまけ
4分割された16マスは Part 2 の4マスが4つ組み合わさっています。

覚えやすいものから段階的に覚えて、イメージを持つことができれば、瞬時にマスの色が浮かんで来るはずです。
コメント