思いこみ


White to move (白先手)

実際のゲームでも似たような場面になったことがあります。

自分の中では白キングが a7 のポーンを取った後、黒キングが c7 に来て白キングを閉じこめて引き分けと思っていました・・・
解答はこちら

コメント

hitsujyun さんの投稿…
解答

1.Ke6 Kc3
2.Kd5 Kd3
3.Kc6 Kd4
4.Kb7 Kc5
5.Kxa7 Kc6
6.Kb8
で白は勝つ

1.Ke6 Kc3
2.Kd6?
2... Kd4
3.Kc6 Ke5
4.Kb7 Kd6
5.Kxa7 Kc7
となれば引き分け

1.Ke6 Kc3
2.Kd5 Kb4
でも白の勝ち

白が勝てるとは!

思いこみによって勝てるかどうかも試さなかったのが反省点のひとつ。

白キングが a7 のポーンを取った後 b8 へ行ければ勝てることを覚えておこう。


- こぼれ話 -
この問題は "Just the Facts!" の本でやったのですが、その本だと始めに先手がどちらかしか示されていません。

似たような問題が "PANDOLFINI'S ENDGAME COURSE" にもあり、以前1度やったことがあるのですが、こちらの本では先手がどちらかに加え、どっちが勝つか(または引き分けか)が始めに示されているので、どっちが勝つかを前提に考えてしまいます。

勝つのか引き分けるのかわからない状態でやった方がいいですね。誤った知識と思いこみから勝てるゲームが引き分けにならぬようにしたいです。

"PANDOLFINI'S ENDGAME COURSE" でどっちが勝つかのところをマジックで消そうかな。

さらに言えば本などの問題では「白先手」となっていれば白が勝つか引き分けるかの場合ばかりです。白先手でも黒が勝つ問題があってもよいのでは。

勝とうとしても結局負ける・・・後味悪いか^^;