自分の WEBSITE 上で棋譜を表示させたかったとき、今までは「チェス入門」さんのスコアバンクを利用させていただきましたが、LT-PGN-VIEWER を利用して何とか別ウインドウで棋譜の再現を表示させることができました。
こちらがその再現棋譜(別ウインドウで表示されます。黒が hitusjyun )
ちなみに前の記事のポーンエンディングの知識が生かされたゲームです。
ご参考までに(忘れないためにも?)棋譜を WEBSITE 上で再現させる方法をご紹介いたします。
1. LT-PGN-VIEWER 3.4 のサイトへ行きます。
2. 左フレーム画面で棋譜を登録します。
まずは drag&drop と allow recording のボックスにチェックを入れます。
白黒上下入れ替えたいときは rotate board にチェックを入れます。
駒をドラッグで動かせるようになりますので、最後まで駒を動かします。間違えたら < で1手前へ戻せます。
チェックメイトなら mate をクリック。 draw なら draw? をクリック。リザインならそのままで。
右下の方にある for email/blog にチェックを入れます。
Make Gamelink をクリックすると このゲームの URL が表示されます。
ここでひとつ注意!
そのままの URL だと私のブログでは使用できなかったので、途中までの URL ( =AddText の、 = までのURL) を使ったら上手くいきました。
3.別ウインドウで表示させるためのタグ等
<a href="" onclick=" window.open('=AddText までの URL ', '_blank', 'width=400,height=400'); return false;">ここにリンク用の文字・文章</a>
width と height でウインドウのサイズ変更可能です。
href="" は普通ここに URL を入れるのですが、空欄のままで大丈夫のようです。
こちらがその再現棋譜(別ウインドウで表示されます。黒が hitusjyun )
ちなみに前の記事のポーンエンディングの知識が生かされたゲームです。
ご参考までに(忘れないためにも?)棋譜を WEBSITE 上で再現させる方法をご紹介いたします。
1. LT-PGN-VIEWER 3.4 のサイトへ行きます。
2. 左フレーム画面で棋譜を登録します。
まずは drag&drop と allow recording のボックスにチェックを入れます。
白黒上下入れ替えたいときは rotate board にチェックを入れます。
駒をドラッグで動かせるようになりますので、最後まで駒を動かします。間違えたら < で1手前へ戻せます。
チェックメイトなら mate をクリック。 draw なら draw? をクリック。リザインならそのままで。
右下の方にある for email/blog にチェックを入れます。
Make Gamelink をクリックすると このゲームの URL が表示されます。
ここでひとつ注意!
そのままの URL だと私のブログでは使用できなかったので、途中までの URL ( =AddText の、 = までのURL) を使ったら上手くいきました。
3.別ウインドウで表示させるためのタグ等
<a href="" onclick=" window.open('=AddText までの URL ', '_blank', 'width=400,height=400'); return false;">ここにリンク用の文字・文章</a>
width と height でウインドウのサイズ変更可能です。
href="" は普通ここに URL を入れるのですが、空欄のままで大丈夫のようです。
コメント