K + R VS K + R
または
K + Q VS K + Q
どちらも引き分けになると思いますが、うっかりミスをすると負けます(今日それで負けました)。自分でこれはもう引き分けだとわからないことがあるので、その都度覚えて行きたいと思います。
例えばこんな場面で白先手だと
1.Rc8
で黒ルークが取られてしまいます。
または、こんな状況でも
1.Ra8 Kd7
2.Ra7
で、やはりルークを取られてしまいます。
コンピューターの分析をみると、K + R VS K + R または K + Q VS K + Q の状況では、キングは動かさず、ルーク(クイーン)をキングから遠い位置で動かすのを繰り返していました。引き分けのゲームを負けにしないよう気をつけましょう。
または
K + Q VS K + Q
どちらも引き分けになると思いますが、うっかりミスをすると負けます(今日それで負けました)。自分でこれはもう引き分けだとわからないことがあるので、その都度覚えて行きたいと思います。

1.Rc8
で黒ルークが取られてしまいます。

1.Ra8 Kd7
2.Ra7
で、やはりルークを取られてしまいます。
コンピューターの分析をみると、K + R VS K + R または K + Q VS K + Q の状況では、キングは動かさず、ルーク(クイーン)をキングから遠い位置で動かすのを繰り返していました。引き分けのゲームを負けにしないよう気をつけましょう。
コメント