駒を使わずに


チェスボードを見なくても頭の中だけで駒を動かせるようになるためのトレーニングとして、ボードに駒を置かず、ボードを見ながら駒の動きを追って行くことを始めました。

いきなり頭の中だけで駒を動かすのは難しいので、駒を使わずボードだけを見て頭の中で駒を動かすこの方法も行っていきます。

駒を使わなくてもボードが見られると、頭の中だけで駒を動かすよりもかなり楽です。

駒が全て置かれているという設定のもとに、駒が実際には置かれていないボードだけを見て、初手からひとつずつ頭の中で駒を動かして行くと、1つずつの駒の位置はつかめても全体像がなかなか頭の中に入ってこないです。

それに10手ぐらい進むと駒の位置もあやふやになってきます。よって、全ての駒が置かれた状態から動かしていくのではなく、PANDOLFINI'S ENDGAME COURSE の本に出てくる問題を

1.駒の配置を覚える。
2.駒を使わずにボードだけを見て問題を解く。
3.ボードを見ずに頭の中だけで問題を解く。

ことをやっていこうと思います。

実際にやってみると、配置された駒数が少ないのに、ボードを見ずに頭の中だけで問題を解くのはかなり難しいです。


小さい頃から多くの時間チェスをしていれば、自然と頭の中だけで駒を動かせるようになるのかも知れませんが、今となっては自然にそれが身につくとは到底思えないので^^; トレーニングを続けて行きます。

コメント

kawanaka さんの投稿…
テンプレートが変わるとイメージがガラッと変わりますね。

一連の「頭の中で駒を動かす」を読みましたが、自分以外の人がやっても考えることがほとんど同じなのが面白いです。私はトレーニングが三日坊主で終わってしまうのですが、それは目をつぶってやろうとすると寝てしまうか(布団の中)他のことに思考が移ってしまう(電車の中)からです。
hitsujyun さんの投稿…
前のテンプレートも気に入ってましたが、新しいのも気分が変わっていいです。

kawanaka さんのブログで目隠しチェスの記事を全部拝見させていただきました。私も寝る前にやろうとしますがやはり途中で寝てしまいます^^;

私の場合、初手から頭の中で駒を動かしていくのは難しいので、エンドゲームの問題から取り組むようにしました。

それとできるかぎり毎日、ボードの白黒構造をイメージするようにしています。良い効果が現れるといいのですが。
ドキンちゃん さんの投稿…
はじめまして。

チェスを始めてまだ浅いのですが、
思考力・思考スピード・集中力・先を読む能力を鍛えるのに役立つと思い、
「脳内チェストレーニング方法」のサイトを見てトレーニングしております。
(まだ俺は4x4マスすらいまいちイメージできてませんが・・・)

このブランクボードを見て問題を解くっていうやり方はイイですね、まねさせてください^0^


リンクフリーとあったのでリンクさせてもらいました!
hitsujyun さんの投稿…
ドキンちゃん さん

はじめまして。
リンクとコメントありがとうございます。こちらもリンクさせていただきました。

ボードだけを見て始めは3~4駒のエンドゲーム問題を解くのは、Visualization と読みの能力を高めることにつながると思います。

チェスを初めて1年以内でしたら、基礎的なメイト問題、タクティクス問題、エンドゲーム問題を解くことが、パターン認識向上につながり、読みの能力もアップすると思います。

ご参考までのオススメ本です。

1手、2手メイト問題
Simple Chackmates

タクティクス問題
チェスの第1歩、第2歩

エンドゲーム問題
終盤の基礎知識( ご覧になられてますね )
PANDOLFINI'S ENDGAME COURSE